![]() |
![]() | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | ||
![]() NPOのお店「いどばた」 過疎地有償運送事業(NPOタクシー) ![]() ふじのくにホームページ 浜松市役所 がんばらまいか 佐久間の女 NPOタクシーが 静岡第一テレビで 紹介されました 世界遺産の会 |
![]() −直近6ヶ月を表示− 2025.2.1 第25回新そばまつりを1月25・26日に開催しました。 2025.3.31 広報誌新年号(第48号)を発行しました。
|
![]() お問い合わせはこちら から ![]() ![]() 佐久間町の住民が一致団結して厳しい自然条件に立ち向かい、 地域の振興と相互扶助の精神に基づき、元気で明るく活力に満ちた 住みよいまちづくりを推進していくため、従来から取り組んでいる 健康・福祉活動事業、地域おこし活動事業、人づくり・文化・ スポーツ活動事業、環境づくり活動事業、女性活動事業、 世代間交流活動事業など、町づくり全般に関する事業を行い、 活動する住民に対しては生きがいの場を提供するとともに、 すべての住民が手を携えることにより、豊かで、安心して暮らす ことのできる新たな町づくりの基本システムとして寄与することを 目的に、平成17年7月1日に設立されました。 平成19年8月より、日本で最初の過疎地有償運送事業通称 NPOタクシーの運行を開始し、高齢化の進む佐久間町の足 として定着し、会員の交流と町の活性化に大きく貢献をしております。 全国的にも注目される事業として、多くの見学者が訪れております。 |